CARBON FIBER MAKE WATER METHOD ASSOCIATION
炭素繊維水利用工法研究会
HOME
研究会概要
活動内容
炭素繊維
工法説明
施工実績
会 員
お問い合わせ
■
INCHEM Tokyo 2021 UNIDOセミナー「日本企業による海外への技術移転の成功事例」にて「炭素繊維水質浄化技術」について講演しました!
■養豚汚水浄化施設からの温室効果ガス排出を大幅削減-農家施設で実証、既存施設への炭素繊維リアクター導入で-
●
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構(通称:農研機構) プレスリリース 2019.7.23
■
ロシア語ミラカーボンWebsite: miracarbon.ruを開設しました。ロシアでミラカーボンお求めはこちらから。
■
国連工業開発機関(UNIDO) サステナブル技術普及プラットフォーム(STePP)にミラカーボンが登録されました。
■
平成30年度CFMA総会・炭素繊維水利用技術セミナーを開催いたしました。
●
日時: 2018年11月30日(金)
●
場所:
ビエント高崎問屋町センター
■
論文「炭素繊維法による温室効果ガス一酸化二窒素N2Oの削減」を掲載しました。
■
中国の「湖沼科学」誌(主催:中国科学院南京地理湖沼研究所・中国海洋湖沼学会)
に、
「水環境対策概論」日本水生態協会(JWG)編、CFMA発行炭素繊維水利用技術設計指針第1章
が掲載されました。
一覧
設立趣意
役員
組織
事務局連絡先
運営方針
炭素繊維について
炭素繊維のFAQ
CFMA認定制度
販売(CFMA会員専用)
炭素繊維設置方法
施工実績
炭素繊維水利用技術設計指針
-環境水編-
炭素繊維水利用技術資料
Copy right(C)CFMA All rights reserved.