CARBON FIBER MAKE WATER METHOD ASSOCIATION
炭素繊維水利用工法研究会
HOME 研究会概要 活動内容 炭素繊維 工法説明 施工実績 会  員 お問い合わせ
水 質 浄 化 計 画
河川内直接浄化方式
流入水浄化方式
分離方式
湖沼内直接浄化方式
海域直接浄化方式
 水 質 浄 化 計 画

環境水直接浄化方式


河川内直接浄化方式

河川内直接浄化方式は、河川の流水部に直接炭素繊維浄化装置を設置します。汚濁水が流れにて炭素繊維設置域で炭素繊維生物膜に接触することにより水質浄化を図ります。
河川本流部に設置する本流部設置方式と、河川内を仕切り炭素繊維接触池を設けて設置する接触池設置方式とがあります。
本流部設置方式
接触池設置方式
流入水浄化方式(河川、閉鎖性水域共通)

流入水浄化方式は、河川あるいは湖沼に流入する小川や排水路、湿原よりの流入水などを浄化するために浄化池などを設けて炭素繊維浄化装置を設置します。汚濁水が浄化池にて炭素繊維生物膜に接触することにより水質浄化を図ります。
河川本流や湖沼への汚濁水流入を防ぐために、流入前に浄化池を設けて、滞留時間をとることにより安定した浄化効果が期待できます。
流入水浄化方式



分離方式(河川、閉鎖性水域共通)

分離方式は、水域より一定の水量を分離して水域外に設けた浄化槽内に炭素繊維水質浄化装置を設置します。汚濁水が浄化槽内にて炭素繊維生物膜に接触することにより水質浄化を図ります。浄化槽内は、流入水量の制御が可能であり土砂やゴミの流入を抑えられることから、安定した水質浄化が可能です。必要に応じて取水施設や導水管、流入施設、流出施設、放流施設を設けます。
分離方式直接浄化施設の施設構成と浄化フロー
分離方式直接浄化施設(河川)概念図
簡易分離方式直接浄化施設(河川)概念図
   
接触酸化槽 断面図



湖沼内直接浄化方式

湖沼内直接浄化方式は、湖沼などの閉鎖性水域に直接炭素繊維浄化装置を設置します。湖沼内の汚濁水が炭素繊維生物膜に接触することにより水質浄化を図ります。
湖沼内に適度な流れと溶存酸素がある場合は安定した水質浄化が図れますが、少ない、あるいは無い場合は、循環設備を設けることや、曝気などによる酸素供給が有効です。
流出入方式
湖沼に一定量の流入、流出水がある場合に、それによる湖内流を利用して炭素繊維水質浄化装置を設置し、汚濁水を炭素繊維に接触させます。
湖内循環方式
湖沼の流出入が少ない、あるいは無い場合は、湖内に循環装置を設置し水流を起こし、汚濁水を炭素繊維に接触させます。
湖内個別方式
湖内全水量を対象とするのではなく、湖内一部に炭素繊維水質浄化装置を設置し、装置周辺の水質浄化から順次浄化域を広げていく設置方式です。循環設備や曝気設備を設置するとより効果的に浄化が図れます。



海域直接浄化方式

特定の水質汚濁発生源に対して、あるいは特定の施設に対する汚濁防止対策として、炭素繊維汚濁防止装置を汚濁源との間に設置することにより海洋汚濁防止を図ります。
炭素繊維人工海藻ミラカーボン(通称:ミラコンブ)による海の森づくり
海域浄化概念図
伏せ図
断面図
海域炭素繊維水質浄化装置
出典元 「炭素繊維水利用技術設計指針 ―環境水編―


Copy right(C)CFMA All rights reserved.